マル適マークの結婚相談所:東京の全国仲人連合会

結婚相談所・マル適マークの説明


ヤフー辞書によれば、マル適マーク(CMSマーク)とは、

「結婚相談所マル適マーク」を意味する。経済産業省が公表した「結婚相手紹介サービス業認証制度」の基準をクリアしていることを証明するマーク。
消費者が安心して利用できる健全なサービスを行っている証明となっている。

認証申請要件は、
(1)事業拠点が日本国内にあること
(2)結婚相手紹介サービス事業を1年以上営業していること(ただし、いわゆる「インターネット異性紹介」の事業を営んでいないこと)
(3)3年以内に公序良俗に反する事業を行った、反社会的勢力及び団体と関係を有する、解散または破産している、事業の運営に関わり行政処分を受ける、違法行為を行う、といった欠格事由に該当していない、などである。

2008年8月から事業者の申請を受け付け、年内にも認証する予定である。経済産業省の報告によると業界の市場規模は約500億円で約60万人の会員がいる。


結婚相談所にマル適マークが導入された大きな理由として、

消費者センターへの苦情の多さと、前受け金が高額であるということがあります。

元々の発端は政府の少子化対策から派生して、結婚したくてもなかなか縁の少ない人に結婚するチャンスをいかにして増やすか?  

ここから議論が始まっているのです。

そこで、独身男女が安心して結婚相談所や結婚情報サービスを利用できる仕組みを考える必要があったわけです。

この認証基準は特定商取引法はもちろん、個人情報保護法等の法律、さらにそこに自主基準を加えたハードルの高いものとなっています。 

消費者を守ることを目的としています。

ホームページを見ただけでは、どこもいいことばかり書いていますから、判断ができません。

似たような名前の結婚相談所がたくさんあって、消費者には区別がつきません。

みんな同じに見えてしまいます。

消費者は何を基準に選べばいいのか?

そこで、この制度ができたのです。

この結婚相手紹介サービス業・認証制度(マル適マーク)が浸透すれば、消費者に安心して利用してもらえる目安になり、もっと結婚相談所を活用していただけるようになるのではないでしょうか、、、

また、うさん臭さがつきまとうこの業界のイメージを払拭し、健全性、信頼性を向上させるためには大変プラスになることと期待しています。


結婚相手紹介サービス業認証制度・マル適マーク導入に至る経緯


  平成16年1月     結婚相手紹介サービスが特定商取引法の対象業種に指定される。
                他の対象業種:エステ、語学教室、家庭教師、学習塾、パソコン教室

  平成16年12月〜   少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究
   平成17年6月      計6回開催される。                   (経済産業省)

  平成17年6月     結婚相談・結婚情報サービスに関する調査(業者に対するアンケート調査)
                                            (経済産業省)

  平成18年5月     少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究 報告書発表
                                            (経済産業省)
                経済産業省は結婚関連産業のあり方に対する識者らの提言をまとめ
                現在は放映が規制されている結婚相談所などのCM解禁を課題に挙げた。
                CM解禁をテコに結婚相談所などの業界を活性化し、少子化対策に
                役立てる狙いがある。(マル適マークを取得した業者を対象)
                少子化を食い止めるには子育て支援策だけでなく、結婚関連産業の
                活性化で「出会いの場」を増やすことも有効と判断した。

  平成19年7月〜    仲人・結婚相談サービス業標準化委員会
        12月     計5回行なわれ、「中間とりまとめ」を公表
                                 (日本ライフデザインカウンセラー協会)

  平成19年9月    結婚相談業・結婚情報サービス業における苦情・相談内容
                に関する調査報告書発表                 (経済産業省)
                    ここで認証ガイドライン策定にあたっての示唆があった。

  平成19年12月   第1回結婚相手紹介サービスガイドライン ワーキンググループ
                  事務局:財団法人社会経済生産性本部 サービス産業生産性協議会
                     (弁護士・各種専門家・有識者・消費者代表・業界代表等がメンバー)

  平成20年1月    第1回結婚相手紹介サービス業 連絡会 (日本ライフデザインカウンセラー協会)
                                               
  平成20年2月    第2回結婚相手紹介サービスガイドライン ワーキンググループ

  平成20年3月    第2回結婚相手紹介サービス業 連絡会

  平成20年3月    第3回結婚相手紹介サービスガイドライン ワーキンググループ

  平成20年4月   第4回結婚相手紹介サービスガイドライン ワーキンググループ
                結婚相手紹介サービス業認証制度に関するガイドラインができた。

  平成20年7月   認証基準が決まり、認証機関のNPO法人日本ライフデザインカウンセラー協会が
            業者に対する説明会を東京地区は7月7日に行ないました。

  平成20年12月19日 審査をクリアした業者が一同に会し、第一回目の認証書授与式が行なわれ、
              マル適マークの制度が動き出しました。

  平成21年1月1日  第一回目のマル適マークの認証(CMSマーク)が発効されました。

※平成19年からの会議には、全国仲人連合会・大田区支部長も参加しています。

真剣に結婚を考えるなら

マル適マークの結婚相談所 東京の全国仲人連合会